前も書いていたけど、状況が変わったこともあって改めて書いてみようと思った。
前回まではどこか自分を偽って書いているような気がした。喜ばれることしか書かないとか、前向きになことしか書かないとか。自分で勝手に制限して書きにくい状況にしていた。だからちゃんと書こうとしないことにした。
相変わらずの生活。読書して、映画観て、音楽聴いて。やりたいことで埋め尽くしている。やりたくないことはほとんどやっていない。
コロナウィルスの影響は自分にはほとんどなかったために生活は特に変化しなかった。
建前上だが会社にも感謝しよう。
久しぶりにワンピースをちゃんと買って読んだ。あんまりついていけていないけど昔から知っている数少ないマンガだから愛着あるような感覚になってる。自分が小学生くらいからやっているマンガがけっこう連載終了していて少年ジャンプが今どんなマンガ連載しているか全然知ら似ない。マンガ読まなくなった。
今日の夕食。最近は自炊することが多くなった。我が家の野菜炒めには肉が入っていないのです。代わりにちくわを入れています。これを一緒に炒めて肉の代わりにしています。安いし意外と安定していてうまいです。ちくわは万能説。
シンプルなのが好きなんだ~。自炊する理由はやっぱりお金を使わないすること。
食費も立派な固定費だからそれが安くすめば、他のことにお金を使える。
それから実家から梨が届いた。これをデザート代わりにすれば余計なお金使わなくてすむから助かる。実は包丁で皮剥くのあんまり得意じゃない。